RaroBeniNet_Top
画面を閉じる
|
ホームフルーツ、家庭菜園の特集(別清算)...
きゅうりホルダー
ケースをセットするだけで星型、ハート型、クマさん型、クローバー型のかわいいきゅうりが出来上がります。
家庭菜園のキュウリに載せています。
ホームフルーツは前ページです。
★現在入れ替え中です...ご注文期限切れでないものは購入できます。★
※育て方はトップページのメインメニューの
「花木・野菜・フルーツの育て方」
に..
品名
蒔き時
苗:植え時(月)
発芽適温(℃)
生育適温(℃)
直播・苗立
うね巾・
株間苗:植え巾(cm)
収穫期
大きさ
苗:草丈(cm)
備考
価格
ご注文期限切れです...
アーティチョーク苗
10〜11
80〜100
6〜7
草丈100〜150cm
大株に育つので株間は十分に
¥2,280
ご注文期限切れです...
アイスプラント種子
9月上〜9月中旬
20前後
5〜25
--・○
60×50〜60
11月上〜12月下旬
播種2ヵ月後から側枝を適宜収穫
本葉4〜5枚の時定植、高温で発芽しにくくなる
¥690
ご注文期限切れです...
紅菜苔(こうさいたい)種子
9月上〜9月下旬
20〜25
15〜20
○・○
2条60×20
12月下〜3月下旬
花茎部20〜30p
茎部は加熱すると濃緑色になる
¥450
ご注文期限切れです...
食用菊(苗)
10〜11
耐寒性:強
30〜50
10〜11月
草丈1m
花はサラダの色づけ、汁の具
¥2,390
ご注文期限切れです...
白銀(食用ユリ)球根
10〜11
20〜30
9〜10
草丈50〜100p
葉茎が枯れたら球根を掘り調理
¥2,490
ご注文期限切れです...
ハッカ苗
10〜11
耐寒性:強
30〜50
5〜10
草丈20〜60p
¥2,100
ご注文期限切れです...
実成りクチナシ苗
10〜11
耐寒性:強
30〜50
11〜12
1.5〜5m
果実は栗きんとんやたくあんの自然着色料
¥2,100
ご注文期限切れです...
レッドキャンディー(バクシニューム)苗
¥2,590
ア
ご注文期限切れです...
パープルウェルカム(アスパラガス)苗
10〜11
15〜25
30〜50
4〜6
草丈150〜200cm
若芽20〜30pを料理
¥2,860
イ
ご注文期限切れです...
夏満喫(ツルあり丸莢インゲン)種子
7月上〜8月下旬
20〜25
15〜25
○・--
80×40〜50
8月下〜11月下旬
14cm前後
高温期の発芽不良に注意
¥480
ご注文期限切れです...
マンズナル(ツルあり大平莢インゲン)種子
4月下〜9月上旬
20〜25
15〜25
○・--
80×40〜50
6月中〜10月下旬
長さ20cm、巾2.5cm
極早生、ツルあり平莢、収穫期間中に3度程追肥
¥500
ご注文期限切れです...
ウスイ(ツルあり実エンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×40
5月上〜6月中旬
8〜10cm
実取りエンドウ、和歌山ご当地野菜
¥440
ご注文期限切れです...
きぬめ大莢エンドウ種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×30〜40
4月中〜5月中旬
5〜12cm
若莢収穫
¥470
ご注文期限切れです...
新仏国(ツルあり大莢エンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×30〜40
4月中〜5月中旬
5〜12cm
若莢収穫
¥470
ご注文期限切れです...
スジナイン(ツルあり莢エンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×30〜40
4月中〜5月中旬
5〜12p
若莢を収穫
¥550
ご注文期限切れです...
スナップ(ツルなし莢エンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×30
4月下〜6月上旬
7〜8cmの若莢を収穫
莢ごとボイルして食べる
¥470
ご注文期限切れです...
ツタンカーメンのエンドウ豆種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×40
5月上〜6月中旬
8〜10cm
実取りエンドウ
¥560
ご注文期限切れです...
スナップ(ツルあり莢エンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×30〜40
4月下〜6月上旬
サヤ長5〜12cm
若莢を収穫
¥520
ご注文期限切れです...
デリッシュ(ツルありスナップエンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×30〜40
4月下〜6月上旬
莢長6〜8p
¥460
ご注文期限切れです...
つるなしてんり(実エンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜25
12〜18
○・○
60×30〜40
5月上〜6月中旬
莢長8〜10cm
グリーンピース用
¥470
ご注文期限切れです...
白竜(ツルあり実エンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×30〜40
5月上〜6月中旬
8〜10cm
実取りエンドウ
¥440
ご注文期限切れです...
兵庫絹莢エンドウ(ツルあり)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×40
4月中〜5月中旬
7〜8cm
若莢収穫
¥470
ご注文期限切れです...
美笹(ツルなし莢エンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×30〜40
4月中〜5月中旬
5〜7cm
若莢収穫
¥520
ご注文期限切れです...
緑大和(ツルあり実エンドウ)種子
10月中〜11月中旬
15〜20
12〜18
○・○
60×30〜40
5月上〜6月中旬
8〜10cm
実取りエンドウ
¥470
ご注文期限切れです...
城緑長莢ソラマメ種子
10月中〜11月上旬
15〜20
15〜20
○・○
60×40〜50
翌5月中〜6月中旬
サヤ長7〜15cm
未熟果、完熟果を区別する
¥690
ご注文期限切れです...
大和一寸ソラマメ種子
10月中〜11月上旬
15〜20
15〜20
○・○
60×40〜50
翌5月中〜6月中旬
サヤ長7〜15cm
未熟果、完熟果を区別する
¥900
キ
ご注文期限切れです...
秋蒔四月取キャベツ種子
7月上〜8月中旬、9月下〜10月中旬
15〜30
15〜20
--・○
60×35〜40
9月下〜11月下旬、4月中〜5月中旬
1.2〜1.4kg
やわらかい葉質
¥760
ご注文期限切れです...
うきうき55(キャベツ)種子
7月上〜8月中旬
15〜30
15〜20
--・○
60×30〜40
10月中〜12月下旬
0.8〜1.5kg
多汁質で歯切れ良い、タケノコ型
¥690
ご注文期限切れです...
旨玉キャベツ種子
7月上〜8月上旬
15〜30
15〜20
--・○
60×35〜40
9月下〜12月上旬
1.2〜1.5s
葉質が柔らかい
¥760
ご注文期限切れです...
おてがるキャベツ種子
7月下〜8月下旬
15〜30
15〜20
--・○
株間50×20〜30
10月上〜11月下旬
500〜800g
超極早生種
¥780
ご注文期限切れです...
銀鶯(キャベツ)種子
7月中〜7月下旬
15〜30
15〜20
--・○
60×35〜40
10月上〜11月下旬
1.3〜1.5s
病気に強い寒玉種
¥690
ご注文期限切れです...
金力(キャベツ)種子
7月上〜8月中旬
15〜30
15〜20
--・○
60×35〜45
10月上〜11月中旬
1.3〜1.5kg
虫害に注意、育苗日数約25日
¥780
ご注文期限切れです...
青汁用ケール種子
6月上〜9月下旬
15〜30
15〜20
○・○
60×40〜50
8月中〜12月下旬
20〜30cm
大きくなった葉から順次収穫
¥450
ご注文期限切れです...
カリーノケールヴェルデ(ケール)種子
7月中〜8月中旬
15〜30
15〜20
○・○
60×40〜50
11月上〜8月下旬
20〜30p
¥680
ご注文期限切れです...
コールラビ・サブリナ(キャベツ)種子
8月上〜9月上旬
15〜30
15〜20
--・○
条間40×20
10月上〜12月下旬
球径5〜7cm
スープや煮込み、炒め物、浅漬けに
¥700
ご注文期限切れです...
四季取2号(キャベツ)種子
4月中〜8月上旬、10月下旬
15〜30
15〜20
--・○
60×30〜40
8月中〜翌3月上旬、翌7月上〜下旬
球重1.3〜1.5s
¥660
ご注文期限切れです...
大王(キャベツ)種子
7月上〜8月上旬
15〜30
15〜20
--・○
2条60×60〜80
11月上〜12月中旬
4〜5s、球径30〜40p
株間を広く取って外葉を大きく育てる
¥660
ご注文期限切れです...
ちりめんキャベツ種子
7月中〜7月下旬
15〜30
15〜20
--・○
60×35〜40
11月上〜12月下旬
1.2〜1.5s
肉厚な葉質
¥780
ご注文期限切れです...
ハクラン(キャベツ)種子
7月中〜8月上旬
15〜30
15〜20
--・○
60×40
11月上〜12月下旬
1〜1.5kg
ビタミンが豊富
¥760
ご注文期限切れです...
はつしも(キャベツ)種子
7月上〜8月上旬
15〜30
15〜20
--・○
60×35〜40
11月上〜1月中旬
1.5〜2s
¥740
ご注文期限切れです...
春っ娘(キャベツ)種子
7月中〜8月上旬、10月上旬、
15〜30
15〜20
--・○
60×30〜40
10月上旬〜11月上旬、4月下〜5月上旬
1.2s前後
秋まきに最適
¥730
ご注文期限切れです...
フェスティバル(芽キャベツ)種子
7月中〜7月下旬
15〜30
15〜20
--・○
80〜100
×70〜75
11月中〜2月中旬
球径3p前後
収穫適期を逃さない
¥580
ご注文期限切れです...
冬あじ(キャベツ)種子
7月下〜8月上旬、11月中旬
15〜30
15〜20
--・○
2条60×35〜40
11月中〜1月中旬、5月下〜6月上旬
1.5s前後
元肥少なく追肥中心で
¥760
ご注文期限切れです...
ボールランナー(キャベツ)種子
7月中〜8月中旬
15〜30
15〜20
--・○
60×35〜40
10月上〜11月中旬
1.2〜1.4kg
早蒔きの時はトンネル必要
¥780
ご注文期限切れです...
味風65(キャベツ)種子
7月上〜7月下旬
15〜30
15〜20
--・○
60×30〜40
10月上〜12月中旬
1.5s前後
耐暑、耐病性があり育てやすい
¥740
ご注文期限切れです...
むらさきキャベツ種子
7月上〜8月中旬、10月下旬
15〜30
15〜20
--・○
60×35〜40
11月上〜3月下旬、6月上〜中旬
1.2〜1.5kg
秋まきも出来る、色鮮やかでサラダに最適
¥590
ご注文期限切れです...
柳生キャベツ種子
7月上〜8月中旬
15〜30
15〜20
--・○
60×40〜45
10月上〜11月下旬
1.4〜1.6kg
よくしまった扁円球
¥750
ご注文期限切れです...
わかくさ丸キャベツ種子
7月上〜8月上旬、10月下〜12月上旬
15〜30
15〜20
--・○
60×35〜40
10月上〜12月上旬、5月中〜6月中旬
1.4s
サワータイプの丸型キャベツ
¥760
ご注文期限切れです...
きゅうりホルダー
詳細
参照
コ
ご注文期限切れです...
てがる(ゴボウ)種子
7月下〜9月上旬
20〜25
20〜25
○・--
60×10〜15
10月下〜1月下旬
根長35〜40p
連作は避ける
¥760
ご注文期限切れです...
美肌(ゴボウ)種子
10月上〜10月下旬
20〜25
20〜25
○・--
60×10〜15
翌6月中〜7月下旬
75〜80p
アクが非常に少ないのでサラダにも
¥590
ご注文期限切れです...
祝雷(子持ち高菜)種子
9月上〜9月下旬
15〜25
15〜20
--・○
60×50
12月中〜2月下旬
わき芽10〜20g
¥500
ご注文期限切れです...
早生祝雷(子持ち高菜)種子
9月上〜9月下旬
15〜25
15〜20
--・○
60×50
12月上〜2月下旬
わき芽10〜50g
¥610
サ
ご注文期限切れです...
愛知早生フキ苗
10〜11
30〜60
4〜6(葉柄)
愛知の伝統野菜
¥2,690
ご注文期限切れです...
赤花フキノトウ苗
10〜11
耐寒性:強
30〜60
4〜6月(葉柄)
¥3,990
ご注文期限切れです...
アシタバ(山菜)苗
10〜11
耐寒性:中
30〜50
5〜10
草丈40〜50p
葉、茎、根を料理
¥2,890
ご注文期限切れです...
コシアブラ(山菜)苗
10〜11
耐寒性:強
50〜100
4〜5
5m以上
新芽はてんぷら、酢物、汁の具
¥2,490
ご注文期限切れです...
ユウスゲ(山菜)苗
10〜11
耐寒性:強
30〜50
6〜7
草丈30〜50cm
休眠期も水やり
¥2,290
タ
ご注文期限切れです...
CR白兎(カブ)種子
8月中〜10月下旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×10〜25
9月下〜1月下旬
根径6〜10p
¥650
ご注文期限切れです...
青三日月(カブ)種子
8月下〜9月下旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×15〜20
10月下〜12月上旬
根径10〜12p
柔らかく烈根しやすいので適期収穫。石川のご当地野菜
¥520
ご注文期限切れです...
九重大蕪(カブ)種子
8月中〜9月下旬
20〜25
15〜25
○・--
2条80×30〜40
10月下〜2月中旬
15〜18cm、1〜2kg
病気に強い大蕪
¥610
ご注文期限切れです...
聖護院大蕪(カブ)種子
8月下〜9月下旬
20〜25
15〜25
○・--
2条80×30〜40
11月上〜1月下旬
15〜20cm、2〜3kg
京都伝統野菜
¥450
ご注文期限切れです...
白月type2(小カブ)種子
8月下〜10月上旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×8〜10
10月上〜12月下旬
根径5cm前後
高温期は腰高になりやすい
¥580
ご注文期限切れです...
たまゆら(小カブ)種子
8月中〜9月下旬
20〜25
15〜25
○・--
3条60×10〜12
9月中〜12月上旬
根径5〜8p
多発地では根こぶ病対策
¥630
ご注文期限切れです...
つがる紅蕪(カブ)種子
8月下〜9月中旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×15〜20
10月中〜12月下旬
根径8〜13cm
乾燥すると肥大が悪くなり、高温期は発色が悪くなる
¥610
ご注文期限切れです...
日野菜蕪(カブ)種子
8月下〜10月上旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×10〜12
10月中〜12月下旬
20〜25cm、根径2〜3cm
滋賀伝統野菜、塩漬けした桜漬けが有名
¥430
ご注文期限切れです...
紅月蕪(カブ)種子
9月上〜9月下旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×15〜20
10月下〜12月中旬
根径10〜13cm
中心部まで赤色が入る
¥620
ご注文期限切れです...
大和今市蕪(カブ)種子
8月下〜10月下旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×10〜12
9月下〜12月下旬
根径5〜10cm
奈良伝統野菜、乾燥すると肥大が悪くなる
¥450
ご注文期限切れです...
早生紅蕪(カブ)種子
8月下〜9月下旬
15〜20
15〜20
○・--
2条60×15〜20
10月下〜12月下旬
根径8〜10cm
乾燥すると肥大が悪くなる
¥600
ご注文期限切れです...
YRむさし(ダイコン)種子
8月下〜10月上旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
10月下〜2月下旬
根長36〜38p
¥620
ご注文期限切れです...
あきしの(ダイコン)種子
9月中旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
11月中〜12月下旬
36〜38p、1kg
播種後60〜65日で収穫可能
¥850
ご注文期限切れです...
旭山(辛味ダイコン)種子
8月下〜9月下旬
15〜30
17〜20
○・--
2条60×15〜25
10月上〜1月下旬
根長15〜20cm、150〜200g
低温下では辛味が出ない
¥580
ご注文期限切れです...
あじまるみ(ダイコン)種子
9月中〜9月下旬
15〜30
17〜20
○・--
60×28〜35
11月中〜1月上旬
25〜30p、1.5〜2.5kg
煮炊きすると美味しい
¥740
ご注文期限切れです...
彩っ子(ダイコン)種子
8月上〜9月中旬
15〜30
17〜20
○・--
2条60×20〜25
9月下〜12月中旬
藤紫(根長)15〜18p、(径)6〜7p、桃紅(根長)7〜9p、(径)8〜9p
施肥は普通種の2/3程度
¥790
ご注文期限切れです...
紀和(ダイコン)種子
9月上〜9月中旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
11月上〜12月下旬
根長35cm前後
早まきはしない
¥830
ご注文期限切れです...
紅芯(ダイコン)種子
8月下〜9月中旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
11月上〜12月下旬
10〜15cm、600〜800g
色鮮やかでサラダの生食用に
¥500
ご注文期限切れです...
小ぶり味(ダイコン)種子
8月上〜9月中旬
15〜30
17〜20
○・--
2条60×15〜25
9月下〜12月中旬
18〜20cm、400g前後
施肥は普通大根の2/3程度
¥600
ご注文期限切れです...
桜島(ダイコン)種子
8月下〜9月上旬
15〜30
17〜20
○・--
80×80〜90
翌1月上〜3月下旬
根重10〜30s
世界一大きい大根
¥480
ご注文期限切れです...
ジャイアントルビー(二十日ダイコン)種子
3月下〜6月上旬
20〜25
15〜20
○・--
3条60×3〜5
5月中〜7月上旬
根径2〜3cm
冬期はトンネル、夏期は寒冷紗被覆で周年栽培可能
¥460
ご注文期限切れです...
新貴聖(ダイコン)種子
9月上〜9月下旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
11月中〜1月上旬
36〜38p、0.8〜1.5kg
全日本そ菜原種審査会農林水産大臣賞、青首総太種
¥950
ご注文期限切れです...
スカーレット(二十日ダイコン)種子
3月下〜6月上旬
20〜25
15〜20
○・--
3条60×3〜5
5月中〜7月上旬
根長4〜5cm
冬期はトンネル、夏期は寒冷紗被覆
¥460
ご注文期限切れです...
中国青(ダイコン)種子
8月下〜9月下旬
15〜30
17〜20
○・--
60×20〜25
10月下〜12月中旬
根長20〜25cm
栄養価が高い
¥500
ご注文期限切れです...
漬けてみぃ(ダイコン)種子
8月下〜9月上旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
10月下〜12月上旬
根長40p前後
¥620
ご注文期限切れです...
漬物美人(ダイコン)苗
9月上〜9月中旬
15〜30
17〜20
○・--
60×20〜25
11月上〜12月中旬
45p、1〜1.5s
生漬用白首大根
¥610
ご注文期限切れです...
夏景色(ダイコン)種子
8月中〜9月中旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
11月上〜1月下旬
36〜38p、根径7〜8p
夏まきも出来る秋大根
¥690
ご注文期限切れです...
夏伝説(ダイコン)種子
8月中〜9月中旬
15〜30
17〜20
○・--
60×22〜25
10月上〜12月中旬
根長38cm前後、根径8p
耐暑性に優れる
¥880
ご注文期限切れです...
ならしの(ダイコン)種子
8月中〜9月下旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
10月中〜1月上旬
40cm前後、1s
肉づきがよい
¥830
ご注文期限切れです...
煮炊之助(ダイコン)苗
8月中〜9月中旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
10月上〜1月下旬
32〜35p、根径8〜9p
煮炊きに最適
¥650
ご注文期限切れです...
あかゆきちゃん(二十日ダイコン)種子
3月下〜6月上旬
20〜25
15〜20
○・--
3条60×3〜5
5月中〜7月上旬
根茎2p前
歯応えがある、首部が赤色
¥580
ご注文期限切れです...
早太り聖護院(ダイコン)種子
8月中〜8月下旬
15〜30
17〜20
○・--
60×28〜30
10月中〜11月下旬
2kg前後
首部は青色
¥850
ご注文期限切れです...
冬景色(ダイコン)種子
9月中〜10月上旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
12月中〜2月中旬
根長38p前後
マルチを使用し、10月まきの厳寒期はトンネル
¥650
ご注文期限切れです...
冬伝説(ダイコン)種子
9月下〜10月上旬
15〜30
17〜20
○・--
60×22〜25
翌2月上〜2月下旬
根長38cm前後
低温伸長性に優れる
¥570
ご注文期限切れです...
武蔵の刀(葉ダイコン)種子
4月下〜7月下旬、9月上〜10月上旬
15〜30
17〜20
○・--
3条60×3〜5
5月下〜9月上旬、10月上〜12月上旬
15〜25cm
ほぼ1年中まける。肥料は多めに
¥460
ご注文期限切れです...
紫紅からみ(辛味ダイコン)種子
9月上〜9月下旬
15〜30
17〜20
○・--
条間40×20
10月下〜12月下旬
根径6p、根長10cm前後
適期まきで約60日前後から収穫
¥650
ご注文期限切れです...
ムラマサ赤(ダイコン)種子
9月上〜9月下旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
11月上〜12月下旬
35p、根径8p、1s
サラダや浅漬けに
¥690
ご注文期限切れです...
やよい美人(ダイコン)種子
10月上〜12月上旬
15〜30
17〜20
○・--
60×25〜30
翌1月上〜4月上旬
33cm前後、1s
極端な早まきはトウ立ちの原因に
¥650
ご注文期限切れです...
愛知白玉葱(タマネギ)種子
9月上旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌3月上〜4月中旬
250〜300g
生食にお勧め、愛知伝統野菜
¥730
ご注文期限切れです...
親方(タマネギ)種子
9月中〜9月下旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌5月下〜6月上旬
300〜320g
¥750
ご注文期限切れです...
貝塚早生玉葱(タマネギ)種子
9月中〜9月下旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌5月上〜5月中旬
250g前後
大苗の植付けは避ける、吊り玉で7月頃迄保存可
¥540
ご注文期限切れです...
金豊玉葱(タマネギ)種子
9月中旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌4月中〜5月中旬
250g前後
甲高の極早生品種
¥730
ご注文期限切れです...
クリムゾンスター(タマネギ・玉葱)種子
9月上〜9月中旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌4月下〜5月中旬
220〜250g
辛味が非常に少なく生食に
¥660
ご注文期限切れです...
光陽黄玉葱(タマネギ)種子
8月下〜9月上旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌4月上〜4月下旬
200g前後
美味しい極早生品種
¥700
ご注文期限切れです...
サラダ赤玉葱(タマネギ)種子
9月中〜9月下旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌5月下〜6月上旬
250〜300g
生食に適する、吊り玉で9月頃迄保存可
¥510
ご注文期限切れです...
ジョイフル(タマネギ)種子
9月中〜9月下旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌5月中〜5月下旬
300g前後
吊り玉で10月頃迄保存できる
¥800
ご注文期限切れです...
シルクボール(玉葱・タマネギ)球根
8〜9
15〜20
12〜1
草丈30〜50p
冬から春に収穫
¥2,580
ご注文期限切れです...
泉州黄玉葱(タマネギ)種子
9月中〜9月下旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌5月中〜6月上旬
250〜300g
辛味少なく吊り玉で9月頃迄保存可
¥530
ご注文期限切れです...
フォクシー(タマネギ・玉葱)種子
9月中〜9月下旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌5月下〜6月上旬
350g前後
吊り玉で12月頃迄保存可
¥790
ご注文期限切れです...
ホーム玉葱(タマネギ)球根
8〜9
15〜20
12〜1
草丈30〜50p
冬から春に収穫
¥2,790
ご注文期限切れです...
陽精玉葱(タマネギ)種子
9月中〜9月下旬
15〜20
15〜25
--・○
条間25×12〜15
翌6月上〜6月中旬
350〜400g
生でも美味しい、吊り玉で12月頃迄保存可
¥790
ニ
ご注文期限切れです...
バニラ娘(彩ニンジン)種子
7月中〜8月中旬
15〜25
18〜21
○・--
2条60×8〜12
11月上〜12月下旬
根長35〜36p、根径3〜4p
クリーム色の外観
¥790
ご注文期限切れです...
紫娘(彩ニンジン)種子
7月中〜8月中旬
15〜25
18〜21
○・--
2条60×8〜12
10月下〜12月下旬
根長20〜25p、根径3〜4p
紫色の外観
¥790
ご注文期限切れです...
時無五寸(ニンジン)種子
7月上〜8月下旬
15〜25
18〜21
○・--
2条60×8〜12
10月上〜1月上旬
200〜250g
タネまき後の乾燥を防ぐ
¥460
ご注文期限切れです...
にっこり甘(ニンジン)種子
7月下〜8月中旬
15〜25
18〜21
○・--
2条60×8〜12
12月上〜2月下旬
200〜250g
吸肥力が強いのでチッソ成分は控えめに
¥620
ご注文期限切れです...
にっこりGOLD(ニンジン)種子
7月下〜8月上旬
15〜25
18〜21
○・--
2条60×8〜12
10月下〜2月下旬
横長14〜17cm
土寄せを行い青首を防ぐ
¥580
ご注文期限切れです...
紅赤五寸(ニンジン)種子
7月中〜8月中旬
15〜25
18〜21
○・--
2条60×8〜12
10月中〜1月下旬
16〜18cm、200〜250g
病気に強くて作りやすい
¥620
ご注文期限切れです...
本紅金時(ニンジン)種子
7月中〜8月中旬
15〜25
18〜21
○・--
2条60×8〜12
11月下〜2月中旬
200〜250g
鮮赤でお正月料理に
¥520
ネ
ご注文期限切れです...
ラプラタ(ニラ)種子
8月上〜9月中旬
20前後
15〜20
○・○
60×20
2年目以降、6月中〜10月下旬
20〜25cm
¥500
ご注文期限切れです...
赤ひげ(ネギ)種子
9月下〜10月上旬
18〜22
15〜20
--・○
2条60×15〜20
翌11月下〜1月下旬
葉鞘部30cm前後
¥560
ご注文期限切れです...
石倉根深(ネギ)種子
9月下〜10月上旬
18〜22
15〜20
--・○
2条90×7〜10
翌9月上〜10月下旬
軟白部40〜50cm
¥470
ご注文期限切れです...
一光(ネギ)種子
4月上〜10月中旬
18〜22
15〜20
○・○
2条60×15〜20
7月下〜翌6月下旬
50cm前後
¥500
ご注文期限切れです...
九条太(ネギ)種子
4月上〜8月下旬、11月上旬
18〜22
15〜20
○・○
2条60×15〜20
7月下〜翌3月下旬、5月上〜下旬
50〜60cm
京都伝統野菜。湿害に弱い。春まきも可能
¥470
ご注文期限切れです...
さつき姫(宿根ネギ)苗
10〜11
耐寒性:強
10〜15
5〜6
草丈60〜70p
土寄せする、乾燥を好む
¥2,190
ご注文期限切れです...
下仁田(ネギ)種子
9月下〜10月中旬
18〜22
15〜20
--・○
2条90×10〜15
翌11月下〜1月上旬
軟白部20cm前後
土寄せは9月以降数回
¥590
ご注文期限切れです...
宿根坊主知らず葱(ネギ)(苗)
10〜11
10〜15
5〜6
草丈60〜70cm
土寄せする
¥2,690
ご注文期限切れです...
チャイブ(エゾネギ)種子
9月中〜10月中旬
20前後
15〜20
○・○
50×20
2年目以降5月上〜9月下旬
花、葉を適宜
播種後1年目の収穫は摘みとる程度、夏場の高温乾燥に注意
¥480
ご注文期限切れです...
天緑葱(ネギ)種子
4月上〜10月中旬
18〜22
15〜20
○・○
2条60×15〜20
7月下〜6月下旬
40〜50p
葉が3〜4枚時8〜15本まとめて植える
¥540
ご注文期限切れです...
とろ甘(ネギ)種子
9月下〜10月下旬
18〜22
15〜20
--・○
2条90×8〜12
翌10月下〜1月下旬
草丈80cm、軟白部20p
¥730
ご注文期限切れです...
ホワイトバトン(ネギ)種子
10月下〜11月中旬
18〜22
15〜20
--・○
2条90×8〜10
翌7月上〜8月下旬
草丈90p、軟白部40p位
¥690
ご注文期限切れです...
ヤグラネギ苗
10〜11
10〜15
6〜8
草丈50〜60cm
子ネギが出来るので植え替えると何度でも収穫できる
¥2,490
ご注文期限切れです...
二十日ワケギ球根
8〜9
15〜20
10〜11
草丈30〜50cm
葉を利用、ネギの代用
¥2,490
ご注文期限切れです...
ワケギ球根
8〜9
15〜20
10〜11
草丈30〜50cm
葉を随時利用
¥2,490
ハ
ご注文期限切れです...
イタリアンパセリ(ハーブ)種子
9月中〜11月上旬
15〜20
15〜20
○・○
60×20〜30
翌3月上〜5月下旬
葉を適宜、柔らかい葉はそのままサラダに
過湿、過乾燥に注意
¥470
ご注文期限切れです...
クレソン(ウォータークレス)(ハーブ)種子
9月下〜10月下旬
20前後
15〜20
○・○
株間15位
10月中〜11月下旬
10〜15cm
多湿を好む、寒さにあたると辛味がます
¥460
ご注文期限切れです...
スイスチャード・ブライトライト(種子)
4月上〜10月下旬
20
25前後
○・--
株間5〜20
5月上〜12月下旬
15cm前後、草丈:30〜40cm
食用ビート(葉は大きくなると硬くなる)
¥580
ご注文期限切れです...
香菜(パクチー・コリアンダー・シャンツァイ)(ハーブ)種子
9月上〜10月上旬
15〜20
15〜20
○・○
条間30×30
翌3月下〜10月下旬
15〜20cm
排水良くし油虫に注意、深めのプランターで
¥470
ご注文期限切れです...
パラマウント(パセリ)(ハーブ)種子
9月中〜11月上旬
15〜20
15〜20
○・○
60×20〜30
翌3月上〜5月下旬
15〜20cm
過湿・過乾燥に弱いので排水をよくする
¥460
ご注文期限切れです...
ルッコラ(ハーブ)種子
8月中〜10月中旬
20〜25
15〜20
○・--
2条60×5〜10
9月中〜12月上旬
10〜15cm
大株になりすぎると硬くなる。間引きしながら収穫
¥460
ご注文期限切れです...
愛新(白菜)種子
8月下〜9月上旬
20〜25
15〜20
○・○
60×35〜40
11月中〜12月中旬
2.5〜3.5s
根こぶ病、生理障害に強い
¥800
ご注文期限切れです...
秋月白菜種子
8月上〜9月上旬
20〜25
15〜20
○・○
60×35〜40
10月中〜12月下旬
2.5〜3s
根こぶ病抵抗性がある
¥800
ご注文期限切れです...
甘ベビー(白菜)種子
8月中〜9月下旬
20〜25
15〜20
○・○
2条90×20〜30
10月下〜12月下旬
300〜500g
育苗時の高温、乾燥に注意、生育初期の低温はトウ立ちの原因に
¥750
ご注文期限切れです...
黄金山東(半結球白菜)種子
8月下〜9月上旬
20〜25
15〜20
○・○
75×40〜45
12月上〜12月下旬
4〜5s
バイラス、軟腐病耐性がある
¥660
ご注文期限切れです...
おおよろこび(白菜)種子
8月中〜8月下旬
20〜25
15〜20
○・○
60×35〜40
10月下〜12月下旬
2〜2.5kg
12月中旬から囲い栽培
¥770
ご注文期限切れです...
新理想(白菜)種子
8月下〜9月上旬
20〜25
15〜20
○・○
60×35〜40
11月中〜12月下旬
3〜3.5s
加工時の変色が少ない
¥790
ご注文期限切れです...
ハービー(ハクサイ)種子
8月下〜9月上旬
20〜25
15〜20
○・○
60×30〜40
10月下〜11月下旬
2.5〜3s
病気、生理障害に強い
¥820
ご注文期限切れです...
晩寒90(白菜)種子
8月下〜9月上旬
20〜25
15〜20
○・○
75×40〜45
11月下〜2月下旬
3.5〜4s
¥780
ご注文期限切れです...
冬栄白菜種子
8月中〜9月上旬
15〜30
15〜20
--・○
60×40
11月上〜2月下旬
3s前後
¥760
ご注文期限切れです...
故郷の宝(白菜)種子
8月中〜9月上旬
20〜25
15〜20
○・○
60×35〜40
10月中〜11月下旬
2.5s
¥610
ご注文期限切れです...
満点(白菜)種子
8月中〜9月上旬
20〜25
15〜20
○・○
75×40〜45
11月中〜2月中旬
3〜4kg
¥760
ご注文期限切れです...
ミニ黄丸(白菜)種子
8月下〜9月中旬
20〜25
15〜20
○・○
2条90×25〜30
10月中〜12月中旬
1〜1.5kg
外葉がコンパクトで蜜植が可能
¥760
ご注文期限切れです...
ロングタイム(非結球白菜)種子
8月中〜10月上旬
20〜25
15〜20
○・○
条間15×15
9月下〜11月下旬
15〜20cm
若どりするとスジが少ない
¥580
ご注文期限切れです...
新芯菜種子
4月中〜10月下旬
15〜30
15〜20
○・--
2条60×15〜20
6月上〜12月下旬
花茎部10〜15cm
株間狭いと軸細に、追肥も
¥590
ご注文期限切れです...
つぼみちゃん(花チンゲンサイ)(花菜)種子
10月上〜10月下旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×15〜20
翌2月下〜4月上旬
花茎部10〜15p
年内に株を大きくすると収量が増す
¥560
ご注文期限切れです...
ならやま(花菜)種子
8月下〜10月上旬
20〜25
15〜20
○・--
2条70×30〜35
10月下〜2月上旬
10〜15
病気に強く分枝が多い
¥630
ご注文期限切れです...
福みどり(花菜)種子
9月中〜10月下旬
20〜25
15〜20
○・○
80×30〜35
12月下〜4月中旬
10〜15p
1回目の収穫後20〜30日で分枝がでる
¥670
ご注文期限切れです...
舞妓(花菜)種子
9月上〜10月中旬
20〜25
15〜20
○・--
80×30〜35
11月下〜3月下旬
10〜15
ボリュームのある花蕾
¥690
フ
ご注文期限切れです...
赤丸ドーム(カリフラワー)種子
7月上〜8月上旬
20〜25
18〜20
--・○
60×40〜45
11月下〜12月下旬
400〜500g
まき遅れに注意
¥690
ご注文期限切れです...
光黄(カリフラワー)種子
7月中〜8月中旬
20〜25
18〜20
--・○
60×40〜45
12月中〜3月上旬
500〜800g
初期生育がゆっくり、種まき、定植時の高温乾燥に注意
¥660
ご注文期限切れです...
紫玉(カリフラワー)種子
7月下〜8月中旬
20〜25
18〜20
--・○
60×40〜45
11月中〜1月中旬
花蕾15cm前後
花蕾は光に当てる、茹でると緑色
¥610
ご注文期限切れです...
野月(カリフラワー)種子
7月下〜8月下旬
20〜25
16〜20
--・○
60×40〜45
11月中〜12月下旬
500〜600g
播種、定植遅れに注意
¥630
ご注文期限切れです...
パールペット(カリフラワー)種子
7月上〜7月下旬
20〜25
18〜20
--・○
60×40〜45
10月中〜12月上旬
0.8〜1kg
美しい白色にするには遮光する
¥610
ご注文期限切れです...
フルスピード(カリフラワー)種子
6月上〜7月上旬
20〜25
20〜30
--・○
60×40〜45
8月上〜9月中旬
500〜700g
¥620
ご注文期限切れです...
雪はなび(カリフラワー)種子
7月上〜7月下旬
20〜25
18〜20
--・○
60×40〜45
11月上〜11月下旬
1株1〜1.5s
定植後80〜90日で収穫
¥590
ご注文期限切れです...
ロマネスコ・アーティスト(カリフラワー)種子
7月下〜8月下旬
20〜25
18〜20
--・○
60×40〜45
12月上〜2月上旬
800〜900g
収穫期が長い
¥610
ご注文期限切れです...
オリビア(スティックブロッコリー)種子
3月上〜8月下旬
20〜25
15〜20
--・○
60×40〜45
5月中〜12月下旬
花茎部15〜20cm
頂花蕾を早めに摘む摘む
¥600
ご注文期限切れです...
グリーンコーラル(ブロッコリー)種子
7月中〜8月中旬
20〜25
15〜20
--・○
60×40〜50
11月中〜1月上旬
10〜15cm
1株から12〜15本収穫できる
¥520
ご注文期限切れです...
ダヴィンチ(ブロッコリー)種子
7月中〜8月中旬
20〜25
15〜20
--・○
60×35〜45
10月下〜12月下旬
200〜250g
側枝花蕾も頂花蕾収穫後1〜2カ月間収穫可
¥650
ご注文期限切れです...
ブリリアント(ブロッコリー)種子
7月上〜9月上旬
20〜25
15〜20
--・○
60×35〜45
10月上〜3月上旬
200〜250g
春まきは側枝が出にくい
¥770
ご注文期限切れです...
ローマの輝き(ブロッコリー)種子
7月下〜8月中旬
20〜25
15〜20
--・○
60×35〜45
10月下〜1月中旬
200〜250g前後
頂花蕾収穫後1〜2か月間に側花蕾もとれる
¥610
ミ
ご注文期限切れです...
秋ミョウガ芽
10〜11
耐寒性:中
20〜30
7〜10
草丈50〜60p
新芽は春、秋に収穫
¥2,190
ご注文期限切れです...
早生ミョウガ芽
10〜11
耐寒性:中
20〜30
7〜10
草丈50〜60p
ミョウガ竹を4〜5月に収穫できる
¥2,390
ヨ
ご注文期限切れです...
春日(小松菜)種子
3月下〜10月上旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×4〜6
5月上〜12月上旬
25〜30p
トンネル保温、寒冷紗雨除けで周年栽培可能
¥550
ご注文期限切れです...
長楽(小松菜)種子
3月下〜6月中旬、9月中〜10月中旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×4〜6
5月下〜8月上旬、10月中〜12月上旬
25〜30p
初期に肥料と水分を施す、トンネル保温、寒冷紗雨除けでほぼ周年栽培
¥470
ご注文期限切れです...
ちりめん美緑(小松菜)種子
3月下〜6月中旬、9月中〜10月中旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×4〜6
5月下〜8月上旬、10月中〜12月上旬
25〜30cm
被覆資材で周年栽培可能
¥620
ご注文期限切れです...
晩生小松菜種子
3月下〜6月中旬、9月中〜10月中旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×4〜6
5月下〜8月上旬、10月中〜12月上旬
25〜30cm
トンネル保温、寒冷紗雨除けで周年栽培可能
¥400
ご注文期限切れです...
里雪(しろな)種子
3月下〜6月下旬、9月中〜10月中旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×4〜6
5月中〜7月下旬、10月中〜11月下旬
20〜25p
トンネル保温、寒冷紗雨除けでほぼ周年栽培
¥540
ご注文期限切れです...
あすかの(サラダ用新菊)種子
8月中〜10月上旬
15〜20
15〜20
○・--
条間20×10
9月下〜12月中旬
15cm前後
若苗を柔らかい内に収穫
¥490
ご注文期限切れです...
大葉新菊種子
9月上〜9月下旬
15〜20
15〜20
○・--
条間20×10
10月上〜12月中旬
15〜20cm
株ごと抜き取る
¥440
ご注文期限切れです...
おやさと中葉新菊種子
9月上〜9月下旬
15〜20
15〜20
○・--
条間20×15〜20
10月上〜12月下旬
15〜20cm
有機質を含んだ肥沃な土がよい
¥460
ご注文期限切れです...
ボリュームアップ(中大葉新菊)種子
9月上〜9月下旬
15〜20
15〜20
○・--
条間20×10
10月中〜11月下旬
15〜20p
¥530
ご注文期限切れです...
すぐき菜種子
8月中〜9月下旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×8〜12
11月上〜2月下旬
葉長25〜30cm
京都伝統野菜、抜き菜を漬物やおひたしに
¥460
ご注文期限切れです...
ターサイ種子
8月下〜10月下旬
15〜25
15〜20
○・--
2条60×20〜30
10月下〜2月上旬
20〜40cm
使いやすい中国野菜
¥400
ご注文期限切れです...
三池赤縮緬高菜種子
9月上〜9月下旬
15〜25
15〜20
○・○
2条60×10〜20
11月上〜12月下旬
20〜30cm
福岡の伝統野菜
¥470
ご注文期限切れです...
チンゲンサイ(葉菜)種子
3月下〜7月下旬、9月中〜10月上旬
20〜25
15〜25
○・○
2条60×10〜15
5月上〜9月中旬、10月下〜11月下旬
20〜25cm
トンネル保温、寒冷紗雨除けでほぼ周年栽培
¥450
ご注文期限切れです...
野沢菜種子
9月中〜10月中旬
20〜25
15〜20
○・--
2条60×15〜20
11月上〜1月下旬
20〜25cm
漬物に好適
¥500
ご注文期限切れです...
味みどり(ほうれん草)種子
8月下〜10月上旬
15〜20
15〜20
○・--
2条60×5〜6
10月中〜12月上旬
20〜25cm
生育はややゆっくり、12月以降トンネル
¥530
ご注文期限切れです...
巨豊(ほうれん草)種子
9月上〜10月中旬
15〜20
15〜20
○・--
2条60×5〜6
10月中〜2月中旬
20〜25cm
肥沃な土でよく育つ
¥420
ご注文期限切れです...
サマーアロー(ほうれん草)種子
7月下〜9月上旬
15〜20
15〜20
○・--
2条60×5〜6
8月中〜10月下旬
20〜25p
¥540
ご注文期限切れです...
奏春の舞(ほうれん草)種子
9月上〜10月上旬
15〜20
15〜20
○・--
2条60×5〜6
10月上〜12月下旬
20〜50p
¥530
ご注文期限切れです...
ソムリエ(ほうれん草)種子
8月下〜10月上旬
15〜20
15〜20
○・--
2条60×5〜6
10月上〜12月下旬
20〜25p
¥550
ご注文期限切れです...
冬かなで(ほうれん草)種子
9月上〜10月上旬
15〜20
15〜20
○・--
2条60×5〜6
10月上〜12月中旬
20〜25cm
¥500
ご注文期限切れです...
フレッシュスプリング(ほうれん草)種子
9月上〜10月中旬
15〜20
15〜20
○・--
2条60×4〜6
10月中〜12月上旬
20〜25cm
サラダ等の生食に
¥470
ご注文期限切れです...
まこま菜種子
3月下〜6月中旬、9月中〜10月中旬
20〜25
15〜25
○・--
2条60×4〜6
5月下〜8月上旬、10月中〜12月上旬
20〜25p
柔らかく香ばしい葉采
¥460
ご注文期限切れです...
韋駄天(水菜)種子
9月中〜11月上旬
20〜25
18〜20
○・○
条間8〜10
×7〜10
10月中〜1月上旬
25〜30p
トンネル保温、寒冷紗雨除けで周年栽培可能
¥540
ご注文期限切れです...
晩生千筋水菜種子
9月中〜10月中旬
20〜25
18〜20
○・○
60×30〜40
12月中〜3月下旬
40〜50p、2〜3s
スジまきの小〜中株どりも可能
¥400
ご注文期限切れです...
早生細軸京水菜種子
9月中〜11月上旬
20〜25
18〜20
○・○
条間8〜10
×7〜10
10月中〜1月上旬
30cm前後
トンネル保温、寒冷紗雨除けで周年栽培可能
¥460
ご注文期限切れです...
天の原(壬生菜)種子
9月上〜11月上旬
20〜25
18〜20
○・○
条間8〜10
×7〜10
10月中〜1月上旬
25〜30p
トンネル保温、寒冷紗雨除けでほぼ周年栽培
¥520
ご注文期限切れです...
晩生丸葉壬生菜種子
9月中〜10月中旬
20〜25
18〜20
○・○
60×30〜40
12月中〜3月下旬
40〜50cm、2〜3s
若苗の植えつけがよい
¥450
ご注文期限切れです...
大和まな(菜)種子
9月中〜10月下旬
20〜25
15〜20
○・--
2条60×15
11月上〜2月上旬
20〜25cm
奈良の伝統野菜、暑さに弱いので早まきは避ける
¥400
ラ
ご注文期限切れです...
越のレッド(ラッキョウ)球根
9〜10
15〜20
6
草丈30〜50cm
ラッキョウとタマネギの交配種
¥2,690
ご注文期限切れです...
ラクダ(ラッキョウ)球根
9〜10
15〜20
6
草丈30〜50cm
¥2,290
レ
ご注文期限切れです...
かきちしゃ(レタス)種子
8月中〜9月中旬
18〜20
15〜20
--・○
2条60×30〜35
10月上〜12月下旬
15〜25cm
栽培状況で発色に変化
¥470
ご注文期限切れです...
クリスピィ(コスレタス)種子
8月中〜9月上旬
18〜20
15〜20
--・○
2条60×30〜35
10月上〜11月下旬
35p前後
3月中に定植する場合3月いっぱいトンネル必要
¥480
ご注文期限切れです...
サニーレタス種子
8月中〜9月中旬
18〜20
15〜20
○・○
60×20〜30
12月中〜12月下旬
葉長20〜25cm
栽培状況で発色に変化
¥470
ご注文期限切れです...
サンピット(レタス)種子
8月上〜9月中旬
18〜20
15〜20
--・○
2条60×30〜35
9月中〜11月下旬
20〜25cm
若苗を定植
¥470
ご注文期限切れです...
ステムレタス種子
8月下〜9月上旬
18〜20
15〜20
--・○
2条60×25〜30
11月中〜12月中旬
茎部約30cm
別名山くらげ
¥470
ご注文期限切れです...
パリパリーフ(レタス)種子
8月中〜9月中旬
18〜20
15〜20
--・○
60×30〜40
10月中〜12月上旬
400〜500g
べと病耐性がある、3月中に定植する場合3月いっぱい(又は11月後半以降から)トンネル必要
詳細
参照
ご注文期限切れです...
ミニッコ(レタス)種子
8月中〜9月中旬
18〜20
15〜20
○・○
2条60×15〜25
10月上〜12月中旬
150〜200g
極早生の半結球レタス
¥540
ワ
ご注文期限切れです...
畑ワサビ(苗)
10〜11
耐寒性:強
30〜50
11〜翌年2
草丈30〜40p
葉は山菜、根は薬味
¥2,490
品名
蒔き時
苗:植え時(月)
発芽適温(℃)
生育適温(℃)
直播・苗立
うね巾・
株間苗:植え巾(cm)
収穫期
大きさ
苗:草丈(cm)
備考
価格
ホームフルーツは前ページです。
|
▲Top
|
画面を閉じる
商品名
サニーレタス種子
サイズ
1袋(約800粒)
限定
発送:6月中〜11月、注文は11月20日迄
特徴
焼肉をこのレタスを巻いて食べると、ついつい食べ過ぎになるほど肉料理にぴったり。葉質が柔らかでビタミンA、Cとカルシウムが多い。
備考
●ネギ、山菜、ニンニク、イモ、ラッキョウなど株や片、グラム数が「サイズ」で表示のものはその数が「数量1」となります。何本かがくっついているものはそれが1株ではなく、その中の1本を1株と数えます。また「サイズ」の本数、球根、株の表示のないものは1本あるいは1球、1株で「数量1」となります。●限定日間近になりますと売切れの商品が多くなってきます。ご了承下さい。●ご覧の画像はイメージです。この状態でお届けするものではありません。すべて苗や球根等でお届けしてお客様ご自身で育てて頂くものですのでご了承下さい。
繁種後や植付け後の栽培条件、天候等により結果が異なることがあります。不適条件下では発芽しない場合や枯死することがあります。播種期、収穫期等の記載は、近畿地区を基準にしています。
引渡時期
約2週間
返品
ご注文後の変更、到着後の返品は不可。お客様の栽培や管理ミスによる不良や枯木等は補償しません。
価格
@¥470 数量
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
No,15504
送料&
手数料
ご注文を確定してメールを送信されますと「
特定商取引法に基づく表示
」に同意したものとされます。
商品詳細画面に表示している送料は、数量1個についての金額です。数量や他の商品の抱き合わせが多くなると梱包箱が大きくなり、サイズが1ランク上がり送料も上がります。その場合は自動返信メール後に改めて連絡します。
また限定欄の発送日が違う商品を同時に購入された場合、お届けが複数回になりますので自動返信メール後に改めて送料をお知らせします。
¥240 -